沢山のアーティストが愛する「芸森スタジオ」から贈る”音楽熟成”プレミアムウイスキー

プロジェクトイメージ
すでに集まった金額

15,000,000

目標金額
15,000,000円
100%
現在の応援人数

247

延べ300
募集終了まで残り

終了

2025/02/25 00:00に終了

芸森熟成ウイスキー旅立ち!

2025-03-17


芸森スタジオスタッフ総出で、数日かけ丁寧に梱包作業を行いました。
そして本日、1年以上かけた「芸森熟成ウイスキー」が、ご支援頂いた皆様の元へ旅立ちました。


佐川急便さんがこの量を見て、苦笑しておりました笑。が、安全に皆様の所へ届けてくださるでしょう。

我々も出来立てのこのウイスキーを試飲してみました。 赤みを帯びたアンバー色。そしてブランデーのような甘さも有りながら、鼻に抜ける余韻、 口に残るまろやかさが非常に香ばしく、旨味を帯びております。

4月から松山千春さんの全国ツアーもスタートします。 北海道の春ももうすぐです。 この芸森スタジオ近辺にお立ち寄りの際には、事前にご連絡いただけますと施設見学も可能ですので お申し付けくださいませ。 この度はご支援頂きました皆様、誠にありがとうございました。

ラベル貼りとシュリンク作業が完了しました!

2025-03-05


先日、瓶詰めを終えた芸森熟成ウイスキー「長い夜」ですが、最後の工程、ラベル貼りとシュリンク(キャップシール)付けを行いました。


それから、1本ずつ、シリアルナンバーをスタンプし、1年近くの時間を かけた「長い夜」がついに完成です!


ボトルに印刷された芸森熟成のロゴデザインから、白樺に囲まれた環境で音楽によってウイスキーが熟成していく様をデザインのモチーフにした ラベル、化粧箱まで、全てのアートディレクション・デザインを担当していただいたのは、Dextureの久米井大輔さんです。
どうもありがとうございました!


残す作業は、応援してくれた皆様のもとへ発送するだけとなりました。お届けまでもう少しですので、楽しみにお待ち下さい。

プロジェクト達成のお礼と芸森ウイスキーの進捗報告

2025-02-26

ご支援くださりましたみなさま

おかげさまで、プロジェクトは満額のご支援をいただき、プロジェクトを達成することが出来ました。
本当にありがとうございます。
皆様に芸森ウイスキーをお届けできるよう、スタッフ一同準備を行っています。

現在の進捗ですが、芸森スタジオを旅立った芸森熟成ウイスキーは、馬追蒸溜所で 樽出し、加水をした後、ついに瓶詰めの作業がスタートしました!




応援してくれた皆さまのもとへ届く形に一歩ずつ近づいています。 お届けまであと少し工程が残っていますので、お楽しみに!

306日間、芸森スタジオにて「長い夜」で芸森熟成させたウイスキー4樽の旅立ち!

2025-01-29


※画像をクリックすると動画がみられます。

ついにこの日が来ました!
スタジオにて306日間「長い夜」で芸森熟成させたウイスキー4樽が、1月27日に瓶詰めに向けて旅立っていきました。



最後に、「おいしくな〜れ」と念を込めてあります。 原酒を醸造してくれた北海道長沼町の馬追蒸溜所に戻った我が子たちは、これから加水してバランスを整えた後、 ボトルの中に入れられます。 ボトリングやラベル貼りなど今後の工程も活動報告で お知らせしますので、お楽しみに!

支援金額とリターン

50,000円

残り0口 リターン画像

「芸森熟成 長い夜」(オリジナル箱入り)ナンバリング付き 1本

  • 300口が支援済み
  • お届け予定:2025年03月
受付終了

EZOポイントで支援

100 EZOポイント

受付終了