
はじめまして!
株式会社すみかの代表をしている月館(つきだて)と申します!
私は高校教員時代の体験から、もっと中高生の時代に多様な大人と直接出会う機会を提供し、「安心して挑戦できる環境を作りたい」と思うようになりました。
そして、2022年に株式会社すみかを設立いたしました。
私たち株式会社すみかは、「安心して挑戦できる環境をつくる」というミッションのもと、中高生や社会人が、自分の可能性を信じて挑戦できる場をつくっています。
掲げているパーパスは、「教育関係人口1億人」
子どもも大人も関係なく、誰もが“学び”を通じて誰かとつながり、誰かの学びに関わっていける社会を、みなさんと一緒につくりたいと願っています。
これまで、学校でのキャリア教育や探究学習のサポート、企業向けの人材育成研修などを通して、「教育」と「社会」をミックスする(境界をなくす)挑戦を重ねてきました。
そしてこの春、札幌に“通信制高校サポート校”と“コワーキングスペース”が融合した、新しい学びの拠点「sumika Academy」「sumika Learning Studio」をオープンします。
この場所を通じて、年齢や立場を超えて共に学び合える場を育てていきます。
私たちの想いに共感してくださるみなさまのご支援を、心よりお願い申し上げます。
私たちはこれまで、2022年の会社設立以来、30校・6000名以上の学校生徒と70社・300名以上の企業・社会人(大学生)をつなぐプログラムを提供してきました。
全国の中高生が「社会」とつながる機会をつくりながら、ひとりひとりが「自分もできるかも」「私もやってみよう」と思うプロセスを支えてきました。
2022年度から「総合的な探究の時間」が高校で必修化した影響もあり、学校の先生から「外部の大人や大学生、企業と繋がった教育をしたい」という声をたくさんいただくようになりました。
そうしたニーズから、探究コーディネーターという学校と企業をつなぐ役割として学校教育の支援を行っています。
企業や地域の大人たちと対話する中で、自分の強みや価値観に気づいたり、教室の外にある“リアルな社会”と触れ合うことで、学びがぐっと身近になる——そんな瞬間を、何度も見てきました。
けれど、今の教育環境の中では、こうした「社会との出会いの場」は、まだまだ限られています。
一方で、学校に通えない・通わない選択を取る子どもたちが全国には34万人もいます。学校に通う子どもたちも、学校に通えない子どもたちも、もっと多様な人たちと出会い、一緒に学び合う機会が必要だと感じました。
だからこそ、私たちは学校とコワーキングスペースを融合させた、新しい学びの拠点をつくることを決めました。子どもも大人も、立場や年齢を越えて“安心して挑戦できる場所”。教育と社会の垣根を越えて、共に学び、育ち合える環境を、ここ札幌から広げていきます。
【これまでの取り組みはこちら】
▷[すみかのイベレポ!]学校に居ながら世界が広がる!「進路相談フェス-canau-@札幌龍谷学園高等学校」
https://note.com/sumika12c/n/nc6957bbd99d2
▷外注先ではなく「保健室」のように。探究をサポートする外部スペシャリスト 【週刊新陽 #201】
(支援先である札幌新陽高校の赤司元校長のnoteに書いていただきました。)
https://note.com/nobukoakashi/n/nee016053e807
札幌市の中心部に2つの学びの場——
「sumika Academy」と
「sumika Learning Studio」をオープン
住所:札幌市中央区北一条西8丁目2-7 アルファ西8丁目ビル 壱番館 5階
① sumika Academy札幌本校(すみかアカデミー、通称「すみアカ」)
学校に通いづらさを感じている中高生も、自分のペースで「やってみたい」を実現できる、自分が「ありたい姿」で頑張れる、高校生向けの通信制高校サポート校と中学生向けのフリースクールになります。(「鹿島山北高等学校」と提携し、高校卒業資格の取得をします。)
sumikaが提供する独自のプログラム
企業と連携したPBLや、地域課題を解決するプロセスを通じて、社会に必要なスキルを身につけることができます。その他にもsumikaが提供するプログラムを活用した学びが可能です。
コワーキングスペースが併設
中高生と大人が共に学び、成長する学びの場をデザインします。sumikaが運営する大人に少人数で進路相談ができるプログラム「進路相談フェス-canau-」を日常的に実施することができます。
北海道札幌の地を活かしたフィールドワーク
札幌市の自然や街を活かしたフィールドワークを取り入れ、地域のリアルな課題や魅力を体感しながら学びを深めます。キャンパスの枠を超えた学びで探究力や社会性を育みます。
② sumika Learning Studio(すみかラーニングスタジオ、通称「すみスタ」)
中高生や大学生、社会人が垣根なく集まり、学び、働き、語り合い、挑戦する「学ぶ」と「働く」で自己表現ができるコワーキングスペースです。
学校併設のコワーキングスペースで教育に関われる
社会人や大学生の方は、コワーキングスペース利用で仕事をしていただくほか、ご自身の得意分野で講師やメンターとなって、併設する学校の中高生と関わっていただけます。
コワーキング会員費が学校生徒の支援になる
社会人の方がコワーキングスペース利用するための会員費が、併設する学校生徒の奨学金となります。コワーキングで仕事をすることという日常によくある行動が、直接挑戦したい生徒の支援に繋がります。
学びと仕事のコラボレーションで、新しい価値を生み出す
すみスタのパートナー(会員名称)となった場合、スタジオマネージャーが探究テーマを共に考え、伴走支援いたします。学生は学び、社会人は仕事、というそれぞれの行動に集中できるだけではなく、学生と社会人の共創の機会を作り、新しい価値を生み出します。
2025年4月3日〜5日:サポーター向けプレオープン
2025年4月7日:sumika Academy高等部 入学式(中等部は随時募集中)
2025年4月8日:クラウドファンディング開始
2025年4月8日:sumika Learning Studio プレオープン(営業時間短縮)
2025年5月1日:sumika Learning Studio グランドオープン
2025年5月1日~3日:sumika Learning Studio グランドオープンイベント開催(後日案内)
ご支援は、通信制高校サポート校の教育内容を充実させることおよびコワーキングスペースの運営費に還元させていただきます!
sumika Academy
・生徒たちのPBL活動の交通費等の諸経費:5万円/年間
・新入学生の入学金支援(入学金免除のため):25万円
・初期費用(机イス等購入、内装費など):20万円
sumika Learning Studioの運営費
・中高生の利用料無料支援(4月新年度応援キャンペーン):10万円
・設備・備品の充実:10万円
皆様からいただいた支援金へのリターンは、個人向けと法人向けと2種類をご用意させていただきました。
あなたがコワーキングスペースを使えば使うほど、子どもたちの学びは充実し、コワーキングスペースの課題でもある利用していない時間も子どもたちの学び場として利用していくため、あなたの学びへの投資が子どもたちの学びの投資にも繋がります。
1,000円 オープンのお祝い&応援!①
お礼メール+コーワキングお試し利用券(2時間)
3,000円 オープンのお祝い&応援!②
お礼メールお祝い+コーワキングお試し利用券(1日)
20,000円 オープンのお祝い&応援!③
お礼メール+コーワキングお試し利用券(1ヶ月)
【支援が子供たちの利用に繋がります!】
3,000円(10口限定!) すみスタ中高生支援①for中高生
すみスタを利用したい中高生のための支援となります(1day1名分)。
すみスタ利用をしたい中高生の利用料に充てさせていただき、もっと頑張りたいと願う子どもたちの学びへ還元いたします。
5,000円(10口限定!) すみスタ中高生支援②for中高生
すみスタを利用したい中高生のための支援となります(1day3名分)。
すみスタ利用をしたい中高生の利用料に充てさせていただき、もっと頑張りたいと願う子どもたちの学びへ還元いたします。
10,000円(10口限定!) すみスタ中高生支援③for中高生
すみスタを利用したい中高生のための支援となります(1day5名分)。
すみスタ利用をしたい中高生の利用料に充てさせていただき、もっと頑張りたいと願う子どもたちの学びへ還元いたします。
700円
コワーキング利用券(2時間)
2,100円 コワーキング利用券(1日)
コワーキングお試し利用券(1日)
16,500円 コワーキング利用券(1ヶ月)
コワーキングお試し利用券(1ヶ月)
【2025年4月15日追加!】
10,000円(10口限定!) sumika Learning Studio回数券(6回)
すみスタを複数回利用することを想定している方向けの回数券となっております。
1日利用して2,100円のため1回分お得なっております。
100,000円
代表月館1日自由に使える券
※交通費はご負担願います。
30,000円 オープンのお祝い&応援!①
お祝い+コワーキングお試し利用券(1名分/1ヶ月)+グランドオープンリリースの際に企業名記載
100,000円 オープンのお祝い&応援!②
お祝い+コワーキングお試し利用券(1名分/3ヶ月)+グランドオープンリリースの際に企業名記載
300,000円 オープンのお祝い&応援!③
お祝い+コワーキング利用券(1名分/12ヶ月)+グランドオープンリリースの際に企業名記載+SA/SLS内に企業名記載
株式会社すみか
「安心して挑戦できる環境をつくる」というミッションと「教育関係人口1億人」をパーパスを掲げ、2022年1月に創業。北海道札幌市を中心に多様な大人と触れてほしい、企業と連携し、多様な機会を提供したいという学校の先生の願いをカタチにするために中学校や高校向けのキャリア教育や探究学習のコーディネートを行う。創業以来3年間で30校を超える学校数、6000名以上の生徒にサービス提供を行ってきました。その経験を活かし、2025年4月から「社会の中で学ぶ。社会と共に学ぶ。」をコンセプトとした通信制高校サポート校「sumika Academy」と「働く」と「学ぶ」で自己表現できるコワーキングスペース「sumika Learning Studio」をオープンいたしました。
WEBサイト:https://sumika-edu.com
Instagram:https://www.instagram.com/sumika_academy/
3,000円
残り12口すみスタ&すみアカ応援のためリターンとなります🎉
こちらのリターンでは、「sumika Learning Studio」を(2時間)ご利用いただけます。
すみスタの利用料の一部を併設する「sumika Academy」および「sumika Learning Studio」に通う子どもたちの学びへ還元いたします。
例:プロジェクト型学習の交通費や備品購入費など
利用期限:2025年4月〜12月
5,000円
残り18口すみスタ&すみアカ応援のためリターンとなります🎉
こちらのリターンでは、「sumika Learning Studio」を(1日)ご利用いただけます。
すみスタの利用料の一部を併設する「sumika Academy」および「sumika Learning Studio」に通う子どもたちの学びへ還元いたします。
例:プロジェクト型学習の交通費やPC等の電子機器購入費など
利用期限:2025年4月〜12月
20,000円
残り17口すみスタ&すみアカ応援のためリターンとなります🎉
こちらのリターンでは、「sumika Learning Studio」を(1ヶ月)ご利用いただけます。
すみスタの利用料の一部を併設する「sumika Academy」および「sumika Learning Studio」に通う子どもたちの学びへ還元いたします。
例:プロジェクト型学習の交通費やPC等の電子機器購入費など
利用した日から1ヶ月の利用期間となります。
利用期限:2025年4月〜12月
3,000円
残り5口【2025年4月15日追加!】10口限定!
すみスタ中高生支援①for中高生
すみスタを利用したい中高生のための支援となります(1day1名分)。
すみスタ利用をしたい中高生の利用料に充てさせていただき、もっと頑張りたいと願う子どもたちの学びへ還元いたします。
5,000円
残り6口【2025年4月15日追加!】10口限定!
すみスタ中高生支援②for中高生
すみスタを利用したい中高生のための支援となります(1day3名分)。
すみスタ利用をしたい中高生の利用料に充てさせていただき、もっと頑張りたいと願う子どもたちの学びへ還元いたします。
10,000円
残り6口【2025年4月15日追加!】10口限定!
すみスタ中高生支援③for中高生
すみスタを利用したい中高生のための支援となります(1day5名分)。
すみスタ利用をしたい中高生の利用料に充てさせていただき、もっと頑張りたいと願う子どもたちの学びへ還元いたします。
700円
残り44口こちらのリターンでは、「sumika Learning Studio」を2時間ご利用いただけます。
すみスタの利用料の一部を併設する「sumika Academy」および「sumika Learning Studio」に通う子どもたちの学びへ還元いたします。
例:プロジェクト型学習の交通費や備品購入費など
利用可能期間:2025年4月〜12月
2,100円
残り12口こちらのリターンでは、「sumika Learning Studio」を1日(最大10時間)ご利用いただけます。
すみスタの利用料の一部を併設する「sumika Academy」および「sumika Learning Studio」に通う子どもたちの学びへ還元いたします。
例:プロジェクト型学習の交通費やPC等の電子機器など
利用可能期間:2025年4月〜12月
10,000円
残り4口【2025年4月15日追加!】10口限定!
sumika Learning Studio回数券(6回)
すみスタを複数回利用することを想定している方向けの回数券です。1日利用して2,100円のため1回分お得なっております。
16,500円
残り20口こちらのリターンでは、「sumika Learning Studio」を1ヶ月ご利用いただけます。
すみスタ利用日から1ヶ月後の換算となります。
すみスタの利用料の一部を併設する「sumika Academy」および「sumika Learning Studio」に通う子どもたちの学びへ還元いたします。
例:プロジェクト型学習の交通費やPC等の電子機器など
利用可能期間:2025年4月〜12月
30,000円
残り4口企業を対象したオープン祝いのリターンとなります!
・コーワキングお試し利用券(同時利用1名分/1ヶ月)
・グランドオープンリリースの際に企業名記載
利用期限:2025年4月〜12月
100,000円
残り8口企業を対象したオープン祝いのリターンとなります!
・コーワキングお試し利用券(同時利用1名分/3ヶ月)
・グランドオープンリリースの際に企業名記載
利用期限:2025年4月〜12月
300,000円
残り5口企業を対象したオープン祝いのリターンとなります!
・コーワキングお試し利用券(同時利用1名分/12ヶ月)
・グランドオープンリリースの際に企業名記載
利用期限:2025年4月〜12月
プロジェクトが成功しました!
2025/04/09に募集を開始しました。
2025/05/01 00:00:00に支援募集を終了します。
目標金額に達しない場合もプロジェクトは成立し、支援金額が引き落とされ、リターンも履行されます。