【石垣島】野良猫を救いたい・保護猫触れ合い場を作りたい

プロジェクトイメージ
すでに集まった金額

0

目標金額
1,000,000円
0%
現在の応援人数

0

延べ0
募集終了まで残り

38

2025/05/01 00:00に終了

石垣島の野良猫たちに新たな命のチャンスを――。
保護猫触れ合い施設「ぬちどぅ宝」を開設し、行き場をなくした猫たちを救い、里親探しや猫と触れ合える空間を提供することで、命の大切さを伝えていきたいです。
そのための野良猫の保護活動や治療費、生活費を支援するため、目標金額400万円を募集中。一匹の命を救えば、その猫の世界は変わります。

〜失われていく命、みんなの意思で救える命〜
猫たちが安心して暮らせる環境を作るこのプロジェクトに、ご支援をお待ちしています! 

我が家の動物紹介~猫の黒ジジと白ジジ~

                        
私は小さい頃から動物が大好きで、我が家には、犬と保護猫(2匹)、ベランダには毎日野良猫が2匹やってきます。

◉白猫ちゃん(写真左)は、名前はチロ。男の子で現在3歳。
産まれて2か月の時に保護しました。たまたま通りかかった道で人に追い払われていて、親猫の様子も見当たらず、小さい体で弱っているのに、追い払う様子を見てしまい、残酷すぎて心が痛みました。この子を抱き上げてしばらく親猫さがしましたが見つかりませんでした。「この子は自分が愛情かけて育てる。」と決めて保護しました。
体も弱ってた為、すぐ病院に連れて行き。注射器でご飯をあげ、数時間置きに点滴も飲ませ、約1カ月で元気になりました。
マイペースで甘えん坊で人懐っこい。皆を癒してくれる子です。

◉キジトラちゃん(写真右)は、名前はツナ。女の子で1歳半。
この子も2か月位の時に保護しました。昼食を食べに久しぶりにご飯屋に行くと、入り口に小さい小さい子猫が、お客様に寄って来て必死に鳴いて何かを求めて居ました。実際、私もこの子が寄って来たのでしばらく触り、いつも持ち歩いてる予備の餌を砕いてあげました。凄くお腹空いていたのが必死に食べていました。
店員さんに、子猫の話を聞いてみると、「1週間前から急に入り口に居る。誰かが捨てたはず、迷惑でうるさいから貰う人居ない?」と言われ、その返答に苛立ちました。
「私が連れて帰ります。」と伝え、健康検査等の為、そのまま病院に連れていきました。お腹に血を吸う虫が居たそうで、食べても食べても血だけ吸われて行くから病院に来なかったら死を待つだけでしたね。来て良かったですと言われました。
この子に会えて保護出来て良かった‼︎って心底から思いました。
助けを求めて来るお客様に懐いていた子ですが、今では、人見知りのおてんばで、名前呼ぶと可愛い鳴き声して癒しをくれる子です。

                        
◉外には毎日、野良猫ちゃんがご飯食べにきます^ ^

石垣島の野良猫状況

ただ、私の住んでいる、石垣島では野良猫がたくさん居て、ガリガリに痩せてる子も居ます。親猫居なくて、子猫だけ残されて行き場を無くしてる子も居たり。実際、私が飼ってる保護猫の内、1匹は親猫見当たらず(数日探しましたが)保護して飼いました。
見るたびに心痛くなり、どうにかしてあげたい。と思うばかりで、そんな力も無く何もしてあげれずでした…。

大きくなったから。
家族旅行に行けないから。
もう飽きた。
子供が増えて大変だから。

そんな理由で飼い主に見捨てられる、犬や猫たちがいます。

保護猫のために自分たちができることを始めたい

このように石垣島には、野良猫がたくさん居ます。
写真の子は、実際、ネズミ取りにかかっていて、草に隠れて必死に助けを求めて鳴いていたところを保護しました。体はカチカチになりお尻にも付いていたため、上手くトイレも出来なかったと思います。しばらく家で保護をし、毎日毎日、(小麦粉・油・中性洗剤)を使い、風邪ひかない程度に体力観ながらお風呂入れを繰り返し、病院にも連れて行き、処方された薬も毎日飲ませ、1カ月過ぎくらいには、元気になり毛並みも綺麗になりました。
保護した時は、怯えた目をしてて、胸苦しくなりました。
愛情かけ、たくさん触れて、だんだん目が柔らかくなり、人にも慣れてくれて、今では甘えん坊のおてんばちゃんな猫ちゃんです。
飼いたい気持ちはありますが、​家にはすでに、保護猫と、ベランダに毎日来る猫ちゃんが居るため、経済的にも余裕が無く、この子を責任もって愛情かけて飼ってくれる里親探しをしました。
ご縁があり、里親さんがみつかり、今では幸せに暮らしてます。

野良猫はゴミを漁るからという理由で意地悪する人もいます。最近では、よくネズミ取り仕掛けてる方も増え、子猫の被害が増えてます。私以外にも同じ状況で保護してくれた方もいます。

猫も一生懸命に生きようとしてるのです。
それを良い環境に変えてあげるのも人。無責任に捨てるのも人。
行き場を無くした猫や、治療を必要としてる猫を、保護して、触れ合い場所を作り、猫の可愛さ。猫も大事な命、を伝えて行きたいと思ってます。
世界のほんの一部しか保護はできないかもしれませんが、少しでも命を救って行きたいです。
 

年々減っている犬・猫の殺処分数。
それでもまだ、いまだに多くの命が、飼い主によって保健所へ持ち込まれています。

命を飼う覚悟、ありますか。

人間の無責任で繁殖して行く小さな命、行き場の無い猫達、餓死する子もいます。
それをどうにか少しでも救いたい‼︎猫の可愛さも伝えたい‼︎捨て猫の無い島にしたい‼︎
と思ったのがきっかけで、ペット可、広い物件があったので、今回プロジェクトに参加いたしました。

保護猫触れ合い施設”ぬちどぅ宝”の概要


ぬちどぅ宝の住所:沖縄県石垣市登野城596


大きな一軒家を借り(ペット可)プレハブも起き。行き場を無くした猫を保護して、里親さん探し。猫ちゃんとの触れ合い場所をつくりたいと思っています。3LDKの広さで、20〜30匹を保護しながら、譲渡しながら回して行く予定です。
24時間体制で管理するスタッフさんをつけ、触れ合い場として、飲み物を提供しながら、小さな触れ合いカフェとして運営予定です。

保護猫触れ合い施設ぬちどぅ宝OPENスケジュール

令和7年1月〜活動予定
2025年1月20日 クラウドファンディング開始
2025年2月20日〜 物件
を契約・道具購入
2025年4月30日 クラウドファンディング終了
2025年1月20日 リターン発送は随時

支援金の使い道

目標金額は100万円

集めた支援金は、行き場の無い野良猫為に、保護猫触れ合い施設作りに家を借り、道具一式に約40万円、食費・猫砂代・手術費用、怪我や病気がある子たちには治療費にを見込んでいます。

●保護猫触れ合い施設道具一式
エサ入れ(50台分) 10,000円
ゲージ 10,998円/台×3台 32,994円
キャットタワー  9,922円×5台 49,610円
来客用イス・テーブル 105,990円×2セット 211,980円
グラス、消毒液 45,000円
おもちゃ 10,000円 
脱走防止柵 13,098円×3セット 39,294円 
小計 約40万円(398,878円)

●手術(去勢避妊)・怪我などの治療費用として、30万円~
・服薬・診察の治療費 8000円/回 を30回分 240,000円
・診察代 2000円/回×30回分 60,000円
猫1匹が1回の治療をするのに、服薬・診察の治療費だけで1万を越えてしまいます。定期的に服薬も必要となると、毎週、通わなければなりません。診察代においても1頭あたり4,000円~5,000円は必要となります。

●食費・生活雑貨(猫砂など)費用として、25
万円
・食費 1か月分 150,000円(30匹分を想定)
・生活雑費(猫砂など) 100,000円

これからも猫が住みやすい島をつくり続けたい

プロジェクトを通して、目標を達成させ、保護動物が住みやすい環境作りを大きくしていきたいと思ってます。

捨て猫・処分0の島にしたい。
一匹の猫を救っても、世界はすぐに変わらない。

でも、その一匹の猫の世界は変わる。
愛に溢れた世界に。

応募者プロフィール

名前:真栄里ゆきや
1989年産まれ。石垣島産まれ石垣島育ち
小さい頃から動物が大好きで、いつも隣には動物と暮らしてきました。現在も、
犬1匹、猫4匹と暮らしてます。
自分は女性から男性へ、性同一性障害で、辛い時もありましたが、動物に癒され助けられてきました。
現在は自営業で、石垣島で2件、小さい宿をやってます。

 

石垣島ってどんなところ?

石垣島は、沖縄本島那覇から南西へ約410km(那覇空港から飛行機で1時間)の東シナ海に浮かぶ八重山諸島の主島です。
沖縄本島、西表島に次ぎ、県内で3番目に大きな島で南国特有の温暖な亜熱帯海洋性気候と、透明度の高い海が魅力特にマンタとの遭遇率はとても高く、世界中から多くのダイバーが訪れることで有名です。

石垣市は八重山諸島(竹富町・与那国町を含む)の経済や観光の中核を担うリゾートシティで、大自然が広がる日本最南端・最西端の拠点都市です。
透明度が高い海、そしてマンタやウミガメが見られる海として、日本有数の人気を誇ります。白い砂浜とエメラルドグリーンの海による美しいパノラマが広がります。

石垣島の近海は魚の宝庫。
新鮮な魚をお刺身、マース(塩)煮、天ぷらで食べるのが主流となっており、 近海で獲れる本マグロやカツオは絶品です。
また南国フルーツも豊富特に、糖度の高いパイナップルにマンゴーも美味しいです。

続きを見る

支援金額とリターン

500円

リターン画像

心を込め、お礼感謝のメッセージをいたします。

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

1,000円

リターン画像

心を込め、お礼感謝のメッセージいたします。

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

2,000円

リターン画像

心を込め、お礼感謝のメッセージいたします。

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

3,000円

リターン画像

石垣島の有名な品物をお送りいたします。
・有名な辺銀食堂 ラー油 一つ
・塩せんべい 一つ

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

4,000円

リターン画像

石垣島の物産品をお届けいたします。(2,000円相当)
届いてからのお楽しみでご了承下さい^ ^

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

5,000円

リターン画像

石垣島の物産品をお届けいたします。(2,500円相当)
​届いてからのお楽しみでご了承下さい^ ^

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

10,000円

リターン画像

石垣島の物産品をお届けいたします。(3,000円相当)
​届いてからのお楽しみでご了承下さい^ ^

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

15,000円

リターン画像

石垣島の物産品をお届けいたします。(4,000円相当)
​届いてからのお楽しみでご了承下さい^ ^

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2025年01月
支援する

EZOポイントで支援

100 EZOポイント