イギリス研修、1週目
2019-08-02
Hult Prize Accelerator Program (イギリス)が始まって1週間が経過しました。
プログラムでは今まで作り上げてきたビジネスモデルを様々な分野のアドバイザーから意見をいただきながらブラッシュアップをする他、問題解決の視点やチームビルディング、ネットワークの作り方、良いプレゼンの作り方やり方など、多岐にわたって勉強しています。また、世界中から上位39チームが集まっているので、他のチームのプレゼンや考え方や文化など今までの人生にない刺激を受け、良い経験になっています。
研修期間は5週間でまだまだ続きますが、優勝できるよう引き続き頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
(株)テレビ北海道さんに取り上げていただいておりまして、見ていただけたら幸いです。
ゆうがたサテライト(最新オンエアニュース)
https://www.tv-hokkaido.co.jp/news/doshin/post_2283.php
けいナビ(8月10日(土)11:00〜11:30放送予定)
ぜひご覧ください!
イギリスからご挨拶(動画)
VIDEO
イギリスに向けて出発します!
2019-07-26
皆さんのご支援のおかげで、無事出発の日を迎えることができました!
現地の様子も随時配信していきますので、ご覧いただけると幸いです。
それでは行ってきます!!
JPN → UK (アクセラレータプログラム)
関西空港で撮影(Ranjaniさんは別の飛行機で先に向かっています)
7月12日の壮行会の開催・ご来場ありがとうございました。
2019-07-19
2019年7月12日、北海道大学理学部の方で「壮行会」を用意していただきました。
壮行会では、Hult Prizeの活動に関する説明やAquamouに向けて祝辞や応援の言葉をいただくほか、我々Aquamouの東京地区大会同様のプレゼンを行う機会をいただきました。少しでも私たちのビジネスプランの内容やこの事業にかける思いを感じていただけていたら幸いです。このプレゼンの様子はYouTubeの方で配信させていただいておりますので、来場できなかった方やもう一度確認しておきたい方はご覧ください。
VIDEO
北大新聞THE MAINSTEET 動画
壮行会から日が経っての投稿となり申し訳ありませんが、この場を借りて感謝の言葉を伝えさせていただけらば幸いです。
壮行会を用意し取り仕切っていただいた北海道大学の職員の皆様、登壇していただきました皆様、そしてご来場いただいた皆様。応援の言葉、誠にありがとうございました。
また、様々な記事に紹介したいただいたことも感謝しております。
北海道大学新聞編編集部 記事
いいね!Hokudai 記事
皆様の応援に応えられるよう全力でビジネスを成功させる所存ですので、引き続きよろしくお願い致します。
壮行会にご来場いただきました皆様との写真
ご支援ありがとうございました。
2019-07-18
ご支援いただいた皆様
皆様のおかげで私たちの目標の125.52%をクラウドファンディングで集めることができスタッフメンバー一同うれしく思っております。大変お世話になりました。皆さんのご協力の元、日本とナイジェリアを効果的に結び付けていきたいと思っております。
私たちは現在イギリスで5週間行われるアクセラレータプログラムに向けて準備をしております。
我々は活動をこれから週に1回のペースでこの場を借りて投稿していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
改めて感謝申し上げます、ありがとうございました。
Dear our esteemed supporters.
We are glad to inform you that we ended our crowd funding at 125.52% of our target. We are indebted to you. With your help, we will effectively link up Japan and Nigeria.
We are currently preparing to travel to the UK next week for the 5 weeks accelerator program. We will give you weekly updates of our process.
Once more, thank you.
Aquamou代表 Ifeanyi Chukwu(イフェアニーチュク)
メンバー一同
当初の目標達成 皆さん本当にありがとうございます!
2019-07-11
当初の目標金額であった100 万円に達し、ご支援いただいた皆様にメンバー一同本当に感謝しております。 ありがとうございます。
目標金額に達しましたが、概要に記載していますように、引き続き皆さんのご協力をいただき、プロジェクト成功のために大切に使わせていただきたいと思っておりますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。