2008年より、高齢者を中心とした総合支援を目的として学習の場を提供してきた「NPO法人北海道生涯教育研究センター」では、活動の拠点を失い、現在は活動を停止した状態です。一度は、活動の継続もあきらめかけましたが、多くの皆さんからの復活の声に応えるべく、新天地にて活動を開始する決意をしました。しかしながら、活動資金が足りません。そこで、クラウドファンディングを通じて、我々の活動を知ってもらい、活動に賛同してもらいたく思い、このプロジェクトに投稿しました。多くの方のご支援をお待ちしています!
私たちは、平成20年11月に北海道の認証を受けてNPO法人として活動を開始しました。生まれつきに障がいを持っているたり、ハンデを追っていたりするような悩みで苦しんでいる人々(高齢者・障がい者・難病患者・被災者など)に呼びかけ、こうした人々が自立していくための総合支援を目的とした学習の場を提供して参りました。平成21年から「食育の研究所」 として高齢者の食事などの研究、食事会の開催を中心に活動しています。その上で、北海道産の野菜や果物の提供も行っています。平成24年からは生涯教育総合学院として就労のために必要な知識や常識判断力を身につけるためのパソコンを使用する指導や英会話教室の開催などを行っています。時折、音楽会の開催などで学生との世代間交流なども行っています。これらの活動により、実際に就職された方もおり、現在も日々奮闘しています。その他にも 生活情報誌の発行、生活相談、就労のための体験学習なども実施しています。
生涯教育総合学院大学の様子
「教えることは学ぶこと」・・・生活のための生涯学習を通し、社会が求めている人間形成を行います。
小さい子供達への勉強会
様々な方が活動する為のフリースペース
フリーマーケットは、近隣からも多くの参加がありました。
ロシア人との交流会での様子
クリスマスパーティで、大学生による演奏の様子
下記の図に紹介されている活動は、NPO法人の基本活動になります。
上述のように、様々な活動を通じて、生涯学習の場を提供してきました。そして、3年前からNPO活動に理解のある企業の好意により、札幌市内の中心部に建物の1階部分(約170坪)を賃借し、ボランティアの方々と「生涯学習」の活動をしていました。そんな中、知人の紹介で「NPO法人と協働して地域貢献活動をしたい」という提案をお受けしたところ、約2か月ほどの間に、地元の企業同士で所有者が2度代わるなどの問題が発生しました。NPOの活動も軌道に乗り、新たな事業にも取り組んでいこうと考えていた矢先に、所有者が変更になり活動の主旨もさることながら、家賃の交渉を余儀なくされました。NPO法人として、利用者の皆さんからはあくまでも活動における費用しか徴収していません。建物のオーナーが替わったという理由で、会費の値上げは出来ません。このような状況で、生涯教育を推進していくことはNPO会員・ボランティアの方々にも精神的・経済的にも苦労を与えてしまうと判断し、2015年5月末に「退去」という選択肢を取らざる得なくなりました。
私は今、75才にして、活動拠点を失うという大きな問題を抱 え、NPO法人会員やボランティアさんや地域のご協力いただいた皆さんにも大変な不安を与えてしまい、いろいろな人々の協力で造り上げた 「生涯教育」の学習施設を失ってしまったことに対して強い責任を感じています。NPO法人設立以来7年目となり、会員(特に高齢者障がい者が全体の80%、ボランティアさん含めて約100名)の人々が過去に行ってきた活動の社会的役割を感じながらまた活動が出来る施設の必要性を強く求められていま す。私自身も一人の社会的弱者(高齢で難病者)として多くの同じ立場の人々を裏切ってしまった責任もあり、一日も早く新たな活動の場を求めるため頑張っております。これまでのNPO活動を、共に汗を流して協力してくれた人々に心からお詫びする気持ちと同時に、再び「この地域を中心として子どもや高齢者、障がい者などの社会的立場が弱い人々のために、生涯教育学習の総合施設を造らなければならない」!という強い決意から「クラウドファンディング」で資金をお願いして、生涯教育の学習を再開しようとなったのです。
立派な看板も設置して、活動を行っていました。
そして、新たな活動としては、生涯教育総合学院大学、学老ステーション、コミュニティハウスの3事業も予定しています。
社会教育、企業教育、学校教育などを総合的に実施し、3年後を目指して社会的に弱い立場の人々が中心になり、それぞれに抱えている悩み・苦しみを共有しながら自分たちの生活に合わせて教育から生活経済まで一環して雇用から就労まで安心した生活支援体制をつくり、新たな法人化による「生涯教育専門大学」設立に向けて努力して参ります。
1、皆さんが普段何気なく楽しんでいることを社会的立場が弱い人々にも楽しんでもらえるような障がい者を中心としたカフェ、サロン、居酒屋、カラオケなどを総合した施設づくり。
2、平成27年11月より職業能力の開発、雇用機会の拡充を促進するために就労支援事業の開始。
3、農漁村との連携で健康とリハビリ。道産品を使用したオリジナル品の研究、開発、生活体験学習を合わせた新鮮で栄養価の高い食材活用による料理の研究、本州、海外また被災地への販売提供。
●NPO活動に必要とする最小限の床面積(25~30坪)から出発して少しずつ拡大
①貸料(1ヶ月分)180,000円 ②共益費(1ヶ月分)15,000円 ③管理費(1ヶ月分)10,000円
④敷金(3ヶ月分)540,000円 ⑤改造費(一部)700,000円 ⑥備品(全部)300,000円
⑦その他(全体)200,000円 (合計 1,945,000円)
(必要経費総額 1,945,000円)-(自己負担 245,000円)=1,700,000円不足分のうち、50万円を「クラウドファンディング」によってのご支援を心よりお願い申し上げます。
写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合もあります。
道産野菜詰め合わせセット(総額5千円相当分の1セット×1回)+NPO法人活動賛助会員(プロジェクト終了後から1年間)
*写真はイメージです。季節に取れる道産野菜をセットにして、5K~10K程度をお送りします。
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセット(総額5千円分の1セット×2回)+NPO法人活動賛助会員(プロジェクト終了後から2年間)
*詰め合わせセットの2回目の送付は、1回目発送時にお伝えします。
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセット(総額5千円分の1セット×3回)+NPO法人活動賛助会員(プロジェクト終了後から2年間)
+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お一人様1回のみ)
*詰め合わせセットの2回目以降の送付は、1回目発送以降にお伝えします。
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセット/魚介類セット(総額1万円分の1セット×3回)+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お二人様1回のみ)
+NPO法人活動指導員(プロジェクト終了後から1年間)
写真はイメージです。その時期の旬な干物セットにして送ります。
*詰め合わせセットの2回目以降の送付は、1回目発送時にお伝えします。
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセット/魚介類セット(総額1万円分の1セット×4回)+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お二人様2回まで)
+NPO法人活動相談役講師(プロジェクト終了後から1年間)
*詰め合わせセットの2回目以降の送付は、発送時に都度お伝えします。
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセット/魚介類セット(総額1万円分の1セット×5回)+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お二人様2回まで)
+NPO法人活動顧問講師(プロジェクト終了後から2年間)
*詰め合わせセットの2回目以降の送付は、発送時に都度お伝えします。
当団体で実施している人材交流も合わせて情報交換、ビジネス面(販路、PR、集客)などで、支援します。
具体的な特典は、下記の通りです。
1.NPO活動参加料及び学習の受講料など割引
2.農作物・水産物を中心に特別価格にて提供
3.介護も含む生活支援
4.生活情報の提供ならびに生活相談
5.NPO施設利用(無料の場合もあり)
6.その他(会員からの希望があれば理事会にて検討して決定)
道内各地観光巡りに対するアドバイスとは?
ご本人様の都合に合わせて1泊2日の観光地を巡るコースを基本とし、宿泊先も当方にてアドバイスいたします。交通費は自己負担となります。
NPO法人活動相談役・顧問・理事講師とは?
上記の活動賛助会員特典に加えて、指導員講師としての参加も可能です。その際には講師料として支給があります。さらに、会員外部役員とする相談役顧問・理事については相互の事業に協力しあうことができます。その際、講師としてお願いするときは手当を支給いたします。
50,000円
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセット(5,000円相当分を1セット×3回)
+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お1人様 1回)
+NPO法人活動賛助会員(2年間特典あり)
100,000円
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセットと魚介類セット(総額1万円相当を1セット×3回)
+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お2人様 1回)
+NPO法人活動指導員(1年間特典あり)
300,000円
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセットと魚介類セット(総額1万円相当を1セット×4回)
+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お2人様 2回)
+NPO法人活動相談役講師(1年間特典あり)
500,000円
お礼のお手紙+道産野菜詰め合わせセットと魚介類セット(総額1万円相当を1セット×5回)
+道内各地観光巡りに対するアドバイス(お2人様 3回)
+NPO法人活動顧問講師(2年間特典あり)
2015/11/19に募集を開始しました。
2015/12/25 00:00:00に支援募集を終了します。
目標金額に達しない場合は、プロジェクト不成立となり支援金額の引き落としはされません。また、リターンも履行されません。