発寒児童会館の子どもたちに読み聞かせしてきました!
2021-12-17
本日12月17日(金)は雪!雪!雪!の悪天候でしたが!発寒児童会館で今日も楽しく読み聞かせを行いました!!

園児と小学生の反応が違うのとてもおもしろかったです!!
幼稚園ではハチの巣をみんなで作成しましたが、今回はみんなで【いただきます】のタイトルを作りました!!
流行のキャラクターを描いたり好きな食べ物を描いたりみんな自由に描いて楽しそうにペタペタとロール紙に貼って完成しました!!
時間がちょっと足りなくて、子どもたちが描いた絵を見比べたりするのが少なくなってしまったのが反省です(>-<)
時間ギリギリにはなりましたが、みんなで協力して【いただきます】のタイトルが完成して良かったです♪

発寒児童会館の職員の皆様方ご協力ありがとうございました!!
お詫び
2021-12-15
指定日以外の発送が全て完了いたしましたが、現在2件程支援者の方にご迷惑をおかけしてしまいました。
1件目はハチミツの瓶から少量ですがハチミツが漏れていたケースです。
瓶にエアークッションを巻いていますので、幸い他の商品や絵本に付着することはありませんでした。
商品が横にならないよう注意して発送しておりますが、他にも同様のケースがあるかもしれません。
なお、ハチミツを保管する際は瓶を横にして保管することがないよう、ご注意いただければと思います。
2件目については発送した箱の中にクリアファイル・解説ガイドが同封されていませんでした。
確認しながら発送しましたが不十分でした。速やかにクリアファイル・解説ガイドを送付させていただきます。
この度は、大変申し訳ございませんでした。上記以外にも何か不備がございましたら大通高校までお問い合わせください。
大変お待たせ致しました!!
2021-12-14
リターン品を本日ヤマト宅急便に集荷をお願いして全て発送いたしましたのでお知らせいたします!
何とか年内に発送できて良かったです!!
おいしいハチミツと絵本で良い時間を過ごしていただけると嬉しいです(^-^)
※1月30日以降に配送を指定していただいた支援者の方への発送は今回はしていません。指定日付近になりましたら送付させていただきます。
そして!!
いよいよ12月16日(木)旭ヶ丘保育園・17日(金)発寒児童会館で読み聞かせを実施します!!
送付したハチミツの種類について
2021-12-08
発送したハチミツの種類についてお問い合わせがありましたので支援していただいた皆様にお知らせいたします。
ニセアカシア・・・白色のシール 6月下旬に採れたハチミツ
初夏の百花蜜・・・黄色のシール 7月上旬に採れたハチミツ
シナの百花蜜・・・赤色のシール 7月下旬から8月上旬に採れたハチミツ
秋の百花蜜・・・水色のシール又は黄色のシール 9月以降に採れたハチミツ
送付した瓶の上にシールが貼ってありますのでご確認いただければと思います。
また、初夏の百花蜜と秋の百花蜜が届いた場合にシールの色が同色になっている場合がございます。その際は濃い色が秋の百花蜜となります。
同じ場所でも採れた時期によって味が変わりますので、ぜひ味の変化を楽しんで召し上がっていただければと思います。