イタンキ浜の清掃をして、鳴り砂を守っていきたい!

プロジェクトイメージ
すでに集まった金額

38,800

目標金額
55,000円
70%
現在の応援人数

14

延べ28
募集終了まで残り

終了

2017/09/30 00:00に終了

このプロジェクトを企画した佐野湧樹(さのゆうき)です。皆さんは、室蘭市にある「イタンキ浜」の「鳴り砂」をご存知ですか?この砂の上を歩くと、「キュッキュッ」という良い音が鳴ることから、鳴り砂と呼ばれています。この鳴り砂を守るために、イタンキ浜を綺麗な状態に保つ必要があり、砂浜の清掃プロジェクトを考えました。プロジェクトの趣旨に賛同してくれた皆さんと共に、イタンキ浜の清掃を参加者目標100人で行うことを目指しています!

イタンキ浜とは!?

イタンキ浜がある室蘭市は「鐡の街」とも言われ、大手製鋼メーカーの工場が立ち並んでいます。また、地球岬という岬があり、クジラが見られることもあります。「イタンキ」とはアイヌ語で「椀」の意味です。巻き貝の一種・ツメタガイが産卵の時に茶碗をひっくり返したような形の卵塊を作ります。この卵塊が孵化し、波にさらわれ、砂で固められた部分が残り、これが「スナヂャワン」と呼ばれており、これをアイヌの人々が「ヲタ・イタンキ(砂・椀)と呼んでいたからという説が由来の一つです。


僕がイタンキ浜を綺麗にしたい理由

僕は、北海道の十勝・池田町の出身です。大学生になり、初めて室蘭に来て、室蘭には世界でも例の少ない鳴り砂を持った「イタンキ浜」があることを知りました。室蘭イタンキ浜の鳴り砂は、昭和61年の調査で鳴り砂であると判明しました。この鳴り砂はとても繊細です。鳴り砂が鳴り続けるためには、
1.砂に石英粒が多いこと
2.砂に丸みと艶があること
3.砂の粒が適度の大きさであること
4.油やゴミなどで汚染されていないこと
という条件があります。砂浜では4の条件を守るのが最も大変だと思います。何もしていなくても、海をゴミが漂流してくるからです。
また、僕の周りには「北海道に鳴り砂があったんですね!」「鳴り砂は聞いたことあるけど音を聞いたことはないなあ」「鳴り砂のある砂浜に一度行ってみたい」といった声があります。大学に来てから、僕はイタンキ浜を端から端まで歩き、音をうまく出すコツを掴んで「キュッキュッ」と鳴った時には大きな感動がありました。是非皆さんにも鳴り砂の綺麗な音を体験してほしいです!
 

”イタンキ浜・鳴り砂の音”

イタンキ浜の現状

この鳴り砂の海岸には、様々なゴミが漂着し、流れてきたゴミには流木を除けば、主にプラスチック製、またガラス製のものがあります。具体的には、漁網、発泡スチロール、電球、海外からのゴミと思われるものもあります。そのプラスチックやガラスが風化して砕かれ、細かくなったものが鳴り砂の中に混ざると・・・。ご想像の通り、本来の砂の中に不純物が混じることになるので、砂は鳴らなくなってしまいます。

現状のイタンキ浜は、漂着した木やゴミなどが散乱しています。

ガラスが割れて砂浜に混ざってしまうと、音は鳴らなくなってしまいます。

イタンキ浜の鳴り砂を守る為にもゴミ拾いをしよう!

そこで、この貴重な鳴り砂を守る為に、海岸の清掃をすることを考えました。
これらのゴミを、一人一枚ずつお配りするゴミ袋に集めていただき、それを所定の場所に集めておいておきます。ゴミ袋は市の方から無料で提供してもらえますし、集めたゴミの処理も市の方で手配してくれます。

地域の方や日本全国の方、大学生、大学生でも学部生や大学院生、留学生、学年を問わず、いろいろな立場の多くの人に参加してもらい、交流の場としても運営したいと考えています。今のところ、年齢や立場の違う何人かでチームを作り、交流しながらチームでゴミ拾いを行うことを考えています。

このプロジェクトの参加者の皆さんに鳴り砂を体験していただき、次の鳴り砂の体験者に綺麗な音を聞いてもらうためにゴミ拾いを行う。そんな循環を思い描いています。この循環をつくり、維持していくためにはある程度の規模が必要です。今回のプロジェクトへの参加者の数や反応をみながら、このプロジェクトを定期化できるかどうかを考えたいと思います。

ゴミ拾いに参加して頂ける方も同時募集!

ツイッター、フェイスブックと連動していますので、「いいね!」やリツイート、シェア、コメント等いただけるとありがたいです!参加の申し込みやご質問など、以下のメールアドレスにお願いいたします。どんな内容でも結構です。お気軽にご連絡ください。
連絡先:itankihama.muroran@gmail.com
イタンキ浜から離れたところから参加される方は、可能であれば車で来られると良いと思います。室蘭に住んでいても、近隣からでなければ自転車や徒歩ではなかなか行きづらいです。大学生の方は相乗り等で来られると良いと思います。

スケジュール

2017年8月 計画立案、計画をアップ
2017年9月 支援金募集と参加者募集
2017年10月1日 実施 13:00開始、1時間程度を予定(現地集合、現地解散)
2017年10月 サンクスレター・リターンのお届け

支援金の用途

軍手や火ばさみ等の道具 25,000円
参加者全員に配るサンクスレターの便箋、封筒、切手代 20,000円
参加者への飲み物代(100人分) 10,000円
このほか、どの種類の支援をいただけるかによりますが、リターン費用にも使わせていただきます。

リターン

1,000円 

サンクスレター・活動報告をお送りします。

1,500円

サンクスレター・活動報告・清掃後のイタンキ浜の風景をプリントしたクリアファイル(1枚)

(写真はイメージです。実物とは異なる可能性があります)

2,000円 

サンクスレター・活動報告・清掃した後のイタンキ浜の鳴り砂を小瓶(1個)に入れてお送りします。

※写真は、小瓶のイメージです。高さ5センチ程度のサイズを予定しています。

鳴り砂の採取には法的に問題がありますので、取り消しをさせて頂く運びとなりました。何卒ご了承下さいませ。
(2017年9月14日)

4,000円 

サンクスレター・活動報告・小瓶に入れた清掃後の鳴り砂・室蘭工業大学公式のお土産「鐡の素クッキー(1袋)」をお送りします。

室蘭工大とナニナニ製菓のコラボレーションで誕生した「鐵の素クッキー」

10,000円 

上記に加え、清掃後の鳴り砂を”1歩目”に歩いていただけます。清掃完了後、参加者全員で集まり、全員の「3、2、1!」のカウントダウンで清掃後のイタンキ浜(砂の鳴りやすい部分で)を第一歩目に歩くセレモニーを行います。もしその一歩目で「きゅっ!」と音が鳴ると最高の思い出になると思います!

応募者プロフィール

生まれも育ちも北海道!室蘭工業大学の1年生です。高校生の頃から何かを企画し、興味を持ってくれたみなさんと活動することに興味があり、また、その方法としてクラウドファンディングという方法があることを知っていました。大学生になったらやってみようと思っており、今回決意しました。今までこのような取り組みをしたことがないのでこのプロジェクトが初めての活動になります。応援宜しくお願いします!!
続きを見る

支援金額とリターン

1,000円

残り86口

サンクスレター・活動報告をお送りします

  • 14口が支援済み
  • お届け予定:2017年10月
受付終了

1,500円

サンクスレター・活動報告・清掃後のイタンキ浜の風景をプリントしたクリアファイル(1枚)

 

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2017年10月
受付終了

4,000円

残り94口

サンクスレター・活動報告・室蘭工業大学公認のお土産「鐡の素クッキー」をお送りします

  • 6口が支援済み
  • お届け予定:2017年10月
受付終了

10,000円

残り1口

サンクスレター・活動報告・室蘭工業大学公認のお土産「鐡の素クッキー」をお送りします・そして…清掃後の鳴り砂を”第1歩目”に歩いていただけます!!

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2017年10月
受付終了

EZOポイントで支援

100 EZOポイント

受付終了