世界最大級ロボコンへ 北海道から2年目の挑戦!

プロジェクトイメージ
すでに集まった金額

320,000

目標金額
1,000,000円
32%
現在の応援人数

37

延べ54
募集終了まで残り

終了

2022/12/26 00:00に終了

北海道、札幌から世界最大級ロボコンに挑む中高生チーム「Yukikaze Technology」の2年目の挑戦!!
昨シーズンは、日本チームとしては2チーム目となる世界大会出場を果たし、新メンバー加入や地域のイベント参加等でさらに活動を拡大している私たちに、是非支援をよろしくお願いします。

昨年の世界大会での経験を経て


私たちは昨年度、ハワイ地方予選大会、ヒューストンでの世界大会に出場しました。

ハワイ地方予選は、アメリカ、オーストラリア、日本の三カ国から合計24チームが参加し、それぞれのロボットを競い合わせました。試合の形式は、3チームVS 3チームで行われるチーム戦。作戦会議などは英語で行われます。試合時間外にはチーム同士の交流も行われ、親睦を深めました。私たちはこの大会で「Regional Finalist」(準優勝)、「Rookie All Star Award」を受賞しました。


「Rookie All Star Award」は、大会初出場のチームの中で最も優れた活動をしたチームに贈られる、新人賞です。チームとしての大きな目標として掲げていたこの賞の受賞により、私達はヒューストンで開催された世界大会への出場権を手にしました。

世界大会への出場が決まった後、私たちが直面したのは時間と資金の問題でした。
出場権獲得の一報が入った時にはすでに大会2週間前を切っており、ロボット輸送費の用意だけでなく、ハワイ予選で全力を出し尽くしたロボットの修繕、改良をする必要もありました。 大会参加費は出場決定から一週間ほどで支払う必要があり、緊急で行ったクラウドファンディングやスポンサー企業様からのご支援によってどうにか間に合わせることができ、ロボットの修復についてもチーム一丸となり、大会前に完了することができました。



世界大会(FIRST Championship 2022)では、世界各国の強豪ロボットチームが一堂に会し、熱い試合を繰り広げました。参加チーム数は454チームと、ハワイ大会のおよそ20倍。多種多様な機構を備えたロボットが立ち並び、私たちはその規模の大きさに息をのみました。 大会は4日間にかけて行われ、計10試合を戦いました。

残念ながら受賞は叶いませんでしたが、数多くの目標となるロボットやチームとの出会いは今後のチーム運営を考えていくうえでの貴重な経験となりました。また、この大会で親交を結んだ海外のチームとは、チャット上で今も交流が続いています。

熱く盛り上がった大会を経て、まだFRCに参加したい、そして再び世界大会に出場したいという思いが強まりました。その思いから、私たちは今年も大会に向けて活動を行っています。そして、その活動資金として皆さんの力をお借りしたいと思っています。

FRCに向けての重要な活動


※FRC (FIRST@ Robotics Competition)とは、「FIRST」が主催する世界最大規模のロボットコンテストです。参加人数は約10万人、世界26カ国からおよそ3,200のチームが参加しています。

メインの活動であるロボット製作は1月に始まります。
毎年、ロボット競技のルールが変わるこの大会では、1月にルール発表がされて以降、各地区予選までにロボットを完成させます。私たちの場合は3月にハワイ地区予選があるため、およそ2か月間でロボットを作ります。ロボットのパーツは自分たちで購入、加工、取り付けをしていきます。

FRCの中で重要な活動の1つ、それは資金集めです。
チームは毎年約100万円のロボット製作費、約68万円の大会登録費、ロボットの運搬や渡航費を含め総額約250万円以上集めなければなりません。さらにChampionship (世界大会)に進むとさらに100万円以上必要になります。
この大金はクラウドファンディングやスポンサー契約などで集めます。現に私達は20以上の団体や個人の方々こらご支援を賜っています。チームメンバー自ら企業に訪問し活動をプレゼンすることによってご支援を賜ってきました。

FRC でのもう1つの大切な活動は「アウトリーチ活動(社会貢献活動)」です。


FRC には最も名誉のある賞「First Impact Award」が存在します。この賞はFIRSTの理念に沿った貢献活動をしたチームに贈られる賞です。この賞を獲得したチームはロボットの成績に関わらず世界大会に出場する権利を獲得できます。さらに、世界大会でこの「FIRST Impact Award 」を獲得したチームは恒久的に世界大会に出場する権利を獲得できます。

このような賞があることから、ロボット技術だけでなく、チームの活動についての発信、教育の機会提供も大切な活動の1つです。
実際に私達は、様々なイベントへの参加等をおこなってきました。昨年度は国内最大級のプログラミング体験イベント“JPW(ジュニア・プログラミング・ワールド)”に参加し、活動の様子などを小中学生と保護者の方々にお話ししました。
このようにFRCはロボットの製作だけでなく企業との契約や資料作成など様々な分野を経験できる「ロボコンを超えたロボコン」なのです。

より高みを目指すため、ご支援にご協力ください!

私たちが昨シーズン大会に参加して感じたことは、資金面の大変さでした。初年度ということで工具やロボットのパーツ、ねじなど基本となる道具を多く購入したこともありますが、ロボット製作はトライ&エラーの繰り返しです。試行して、失敗したら別のパーツを使ってみる、といったことを繰り返し、資金は非常にかかりました。
さらに、日本の円安が進んでしまっているために海外から輸入したパーツには高額な関税が伴ったため、パーツを購入することは非常に大変でした。ロボットを飛行機で海外に持っていく際には、その重量から超過料金を支払う必要もありました。

このように、日本から参加する私たちは必要資金のハードルが海外よりも高くなっています。
さらに、私たちは2年目のチームです。昨シーズンのように新人賞を受賞し世界大会へ進むといったことはありません。地区予選で活躍し、世界大会に出場するためには、ロボット製作の実力が重要です。より高みを目指せるロボットを作るためにも資金が必要かつ、重要となります。

●今後の活動予定

~2022年11月 スポンサー様募集
2022年12月 FRC出場に向けたロボット設計期間
2023年1月~2023年3月 FRC出場に向けたロボット製作期間
2023年3月下旬 FRC地方大会出場(アメリカ,ハワイ州予定)

支援金の使い道

 ご支援いただいたお金は2023シーズンの活動費として使用させていただきます。使用内容については、
・ロボット部品購入費
・工具購入費
・商品輸入関税
・メンター様渡航費
・備品購入費
などです。また、もし頂いたお金が2023シーズン終了時に残った場合には、次年度に繰り越し、使用させていただきます。ご了承ください。

チームの未来を考えて「継続」を

Yukikaze Technologyの2年目のスローガンは「継続」です。
日本におけるFRC参加は、非常にハードルが高いものです。高額な必要資金はもちろん、大会のたびに海外に渡航する必要もあります。これまでにも日本からFRCに参加したが、資金面や後継者が居ないなどの問題で、継続的に出場することなく無くなってしまったチームが多くあります。多くの人の努力と支援で生まれたこのチームを数年で終わらせたくはない、地域に根付き、ロボットや国際的な活動に興味がある人たちにとっての拠点となりたい、そうした思いを抱いている私たちは、今参加している自分たちが全力で楽しむことだけでなく、チームの未来を考え活動しています。

メンバー集めやスポンサー集めはまさにそのためのものです。
この大会には、高校生までしか参加できません。ですので、数年後にはチームメンバーは今とは全く異なります。ノウハウを次の世代に伝えていかなければいけません。さらに、多くの資金が必要となるこの大会において継続的に支援してくれるスポンサー様の存在は重要です。安心して資金を得られる相手がいることは活動において心強いです。

このように「継続」を重要視している私たちにとって、スポンサーの企業様以外にも応援をしてくれる地域の方も重要な存在です。クラウドファンディングは、そんな方々と直接つながることが出来る機会です。ぜひ今このページをご覧になっているあなたも、ご支援していただけると幸いです。

リターン

1,000円
・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023/04/30迄)

5,000円
・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023/04/30迄)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード1枚(1種類×1枚)

10,000円
・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023/04/30迄)
・2023シーズン活動報告書(電子版)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード5枚(5種類×1枚ずつ)

50,000円
・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023/04/30迄)
・2023シーズン活動報告書(紙版、電子版)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード10枚(5種類×2枚ずつ)

100,000円
・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023/04/30迄)
・2023シーズン活動報告書(紙版、
電子版)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード10枚(5種類×2枚ずつ)
・Yukikaze TechnologyチームTシャツ1着(Lサイズ)


200,000円
・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023/04/30迄)
・2023シーズン活動報告書(紙版、電子版)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード20枚(5種類×4枚ずつ)
・Yukikaze TechnologyチームTシャツ1着(Lサイズ)
・活動場所ご招待(札幌まで来れる方)もしくはオンライン交流権

応募者プロフィール


私たち、FRCチーム「Yukikaze Technology」が結成されたきっかけは、FRCと同じ開催元をもつFLLというロボコンです。
こちらはレゴを用いた競技を行う小中学生向けの国際的ロボコンで、日本国内で予選が開催されています。メンバーのうち数人はFLLに「North Japan」というチームで出場していました。この大会で2019年に全国大会で準優勝となり、トルコで開催された世界大会に参加しました。
世界大会では部門別優勝・特別賞を頂くことができました。このときの経験から「もう一度世界の舞台に立ちたい!」という思いを持ったメンバーが、学校の友人などを巻き込み、さらなるステップへと踏み出すべく、2020年に「Yukikaze Technology」が結成されました。

北海道、札幌市を中心として活動の基盤づくり等を行い、2022シーズンについにFRCへ出場しました。2022シーズンにおいては20の企業にスポンサーとして資金支援、技術指導等を賜りました。
さらにハワイ地区予選において”Rooke Allstar Award”と呼ばれる新人賞と”Hawaii Regional Finalist”という準優勝の2つの賞を獲得することができました。これによって、日本チームとしては史上2番目となる世界大会への出場を果たしました。
今年は新メンバーの加入により中高生22名で活動をしています。昨年度よりさらに活動もパワーアップしており、多くのイベントに参加させていただいています。

参加イベント
2022年1月 ジュニア・プログラミング・ワールド2022出展
2022年6月 札幌市制100周年記念ソング動画出演
2022年9月 北海道日米協会訪問
2022年8月 第45回本気のリーダーの朝会参加/田中学園立命館慶祥小学校訪問
2022年10月 NoMaps2022
      NoMapsキタミライ祭参加
        NoMapsカンファレンス2022「NHK“魔改造の夜”からみえてくる発想の源泉」出演

さらに今年は、FGC(FIRST Global Challenge)というオリンピック形式の国際ロボコンに日本代表として参加し、ロボット競技や世界のチームとの交流を楽しんでいます。
このように、私たちはロボット製作のみならず地域貢献など様々な活動をしています。

続きを見る

支援金額とリターン

1,000円

・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023年末まで)

  • 20口が支援済み
  • お届け予定:2023年01月
受付終了

5,000円

・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023年末まで)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード1枚(1種類×1枚)

  • 8口が支援済み
  • お届け予定:2023年05月
受付終了

10,000円

・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023年末まで)
・2023シーズン活動報告書(電子版)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード5枚(5種類×1枚ずつ)

  • 26口が支援済み
  • お届け予定:2023年05月
受付終了

50,000円

・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023年末まで)
・2023シーズン活動報告書(紙版、電子版)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード10枚(5種類×2枚ずつ)
・活動報告会参加権(参加可能な方、札幌市内予定)
【2022年11月14日更新】

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2023年05月
受付終了

100,000円

・お礼のメッセージ
・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023年末まで)
・2023シーズン活動報告書(紙版、電子版)
・Yukikaze Technologyオリジナルポストカード10枚(5種類×2枚)
・活動報告会参加権(参加可能な方、札幌市内予定)
・Yukikaze TechnologyチームTシャツ1着(Lサイズ)
・HPへの任意のロゴ掲載(審査あり)
【2022年11月14日更新】

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2023年05月
受付終了

200,000円

・お礼のメッセージ
 ・HPにてニックネームまたは氏名を掲載(2023年末まで)
・2023シーズン活動報告書(紙版、電子版)
・Yukikaze Technologyポストカード20枚(5種類×4枚)
・活動報告会参加権(参加可能な方、札幌市内予定)
・Yukikaze TechnologyチームTシャツ1着(Lサイズ)
・HPへの任意のロゴ掲載(審査あり)
・チーム活動場所見学(札幌まで来れる方)もしくはオンライン交流権
・企業訪問(企業様のご支援の場合、札幌圏のみ)
・ロボット、チームTシャツへの任意のロゴ掲載(審査あり)
【2022年11月14日更新】

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2023年05月
受付終了

EZOポイントで支援

100 EZOポイント

受付終了