「子育て」に関することを気軽にワンコインで誰でも学べる場を旭川に作りたい!

プロジェクトイメージ
すでに集まった金額

77,000

目標金額
70,000円
110%
現在の応援人数

10

延べ14
募集終了まで残り

終了

2017/02/01 00:00に終了

12月の報告

2018-01-11

 あっという間に、お正月が過ぎ、まもなくNPO法人の登記申請した1月12日を迎えます。1年前を思い起こすと、よくここまでやってきたなと思います。
 先月12月は、「子どもの心理」勉強会。「発達障害基礎講座」を私が講師で講演会を行いました。あと茶話会。
 こうして活動報告を載せる度、設立に向けて動いていた時の初心を思い出し、また頑張ろうと思うことが出来ました。コモンセンス育児法の上級指導者の試験にも合格し、今後は、発達障害児の子育てに限らず、子育て全般に寄与していきたいと思っています。
 活動報告は、今回で終わりにさせていただきます。読んで下さった方、ありがとうございました。
   

11月の活動報告

2017-12-10

 11月は、講演会2回、発達コーチング灰谷孝先生から直接学んでいる伊藤氏を招き「原始反射の統合で発達障害は改善する」。東川こころりんく大友氏を招き「自閉症の特性」。勉強会も2回、「ADHD」と「就園、就学」を佐藤が講師役で行いました。茶話会1回。特別企画で、発達障害ある子もない子も一緒に参加し、バルーンアートの方にも来て頂き「おたのしみ会」を開きました。缶バッジ作りや、紙芝居、くじ引きなどして盛り上がりました。
 いよいよ冬本番。スタッフ自身や子どもたちが風邪などで、急に活動日に来られなくなることがあり、冬の間の活動は難しく、最小限にしようと思っています。
 先日、乳幼児期の子育てに関する活動をされているママと知り合い、つながることができました。様々な立場から、子育てをサポートしていきたい気持ちが一緒で、とても嬉しくなりました。
 そろそろ、来年度の活動方針や収支予定を考えて行かなければいけない時期。ただ今理事会の資料作りに追われています!

10月の活動報告

2017-11-12

 10月のペアレントサポートの活動は、講演会2回「アスペルガー」「小、中、高の性について」。勉強会2回「東田直樹の世界」「チック」。そして、茶話会。
 今まで、勉強してきたことをまとめ、10月21日「発達障害基礎講座」を、私が講師となり、親だけでく、支援関係者などにも向けた講演会を行いました。発達障害とは?個性?グレー?どう育てたらいい?脳科学の視点も入れ、お話しました。(好評で、12月16日にも、再度、講演会をすることになりました)
 ペアサポの勉強会、講演会の参加者も少しずつ新しい方が増え、母親、父親、祖母、支援関係者、当事者。みんなで学び合えることを嬉しく思います。
 1年前、このアクトナウに、載せるのに、苦手な文章作り、パソコン、格闘していました。まだまだ苦手ですが、少しは早く打てるようになりました。勉強会の資料作り、講師への依頼文、毎回の活動報告書作り、1年間の成長を実感しています。とは言え、まだまだアナログ人間です。
 

9月の活動報告

2017-10-10

9月は講演会2回「子どもの成長と親の関わり方」と「学習障害」。勉強会も2回「感覚過敏」と「家でできる工夫」。そして茶話会1回を行いました。まだまだ、参加者は少ないですが、参加者1人1人が満足してもらえるようにと思いながら活動しています。
今期上半期が終わりました。
同じことの繰り返しが苦手な私。次々やりたいことを思いつきムズムズしてしまいます(笑)。無給ボランティアでの活動。スタッフも仕事、育児、介護に合間に出来ることをお願いしている状況ですし、娘も思春期で体も心も時々不安定になります。今は、じっくり、実績、経験を積むこと、勉強するとき、人脈を作るときだと考えるようにしています。
10月21日(土曜日)10:00~12:00 旭川市ときわ市民ホールで、今まで勉強してきて、私なりの発達障害や子育てを、おじいちゃんおばあちゃんにも分かりやすくまとめた「発達障害基礎講座」を私が講師で開催します。もし、興味のある方は、ご参加下さい。ちなみに、参加費500円です。知り合いで、興味のありそうな方がいましたら、お伝えください。
今期、後半戦も、頑張りまーす!

8月の報告

2017-09-01

子ども達の夏休みも終わり、ペアレントサポートも活動再開です。
8月は、茶話会と勉強会をしました。勉強会では、発達障害児に多い感覚過敏のひとつ、「偏食」をテーマに勉強会をしました。過敏の強い子は、半年から1年のスパンで、食べられる物が固定され、それ以外受け付けないなど、好き嫌いとか、わがままのレベルではないのです。コロッケの衣が針のように感じたり、イチゴのツブツブが怖いとか、味、食感、見た目、色、音などを過敏に感じてしまうようです。うちの娘もそうでした。今は、ずいぶん食べられる物が多くなりましたが。
今も学校などでも「食べ物は、好き嫌いせず、残さず頂きましょう!」の教えです。どんなにこの子たちが、大変なのか、「好き嫌いがあったっていいよ、365日、1日3食、食事は辛いものではなく、楽しいものだよ」って、偏食が固定化する前に、家庭でも学校でも教えてあげて欲しいと思いました。
ブログをスタッフが行ってくれています。旭川市民活動情報サイトのペアレントサポートに付いている家マーク(HPマーク)で、ブログにいけます。お暇なとき、ご覧くださーい。

支援金額とリターン

1,000円

お礼の手紙と「おえかきやビバドゥ menme」さんのイラスト入りのしおり(2枚1組)

  • 1口が支援済み
  • お届け予定:2017年02月
受付終了

2,000円

お礼の手紙、しおり(2枚1組)、ペアレントサポートで行う講習会の無料参加券(1回)

  • 0口が支援済み
  • お届け予定:2017年02月
受付終了

3,000円

お礼の手紙、しおり(2枚1組)、手芸好きアヤコさん作成の干支のマスコット1個

  • 2口が支援済み
  • お届け予定:2017年02月
受付終了

5,000円

お礼の手紙、しおり(2枚1組)、「ハンドメイドアクセサリーはる」のピアス1組

  • 8口が支援済み
  • お届け予定:2017年02月
受付終了

10,000円

お礼の手紙、旭川の障害者就労施設で作成された品々の詰め合わせ

  • 3口が支援済み
  • お届け予定:2017年02月
受付終了

EZOポイントで支援

100 EZOポイント

受付終了