廃駅の危機に立つ日本最北の木造駅舎抜海駅存続のためにご支援をお願いします!

プロジェクトイメージ
すでに集まった金額

605,200

目標金額
1,000,000円
60%
現在の応援人数

63

延べ112
募集終了まで残り

終了

2023/01/16 00:00に終了

2023年春の抜海駅ボランティア清掃募集のお知らせ

2023-04-11

今年も宗谷地区の観光シーズン本番を迎える前に抜海駅の清掃を行いたいと思います。
以下にご案内をいたしますので、参加をご希望いただける皆様には、当100周年事業実行委員会のメール
station100@bakkai.com
もしくは(gmailなどで、上記アカウントのbakkai.comがはじかれる場合があります)
mibaccos@gmail.com
までお申込みください。

以下作業 概要になります。

募集人員:5~6名程度(先着順)
作業場所:抜海駅駅舎内及び及びホーム以外の外側
作業日 :2023年5月28日(日)
作業時間:抜海駅10:46発名寄行き出発後
~11:49発稚内行き出発前まで

参加費用:無料(逆に報酬も無しのボランティア清掃になります)
交通手段:可能な限り、抜海駅まではJRをご利用いただけますようお願いいたします。
作業内容:駅舎内天井のクモの巣払い
     床の掃き掃除
     ホーム側以外の窓ガラス吹き
     その他棚や椅子などの拭き掃除
     ( ホーム上での作業にはJRので安全講習が必要なため、ホーム側の窓は講習受講済みの実行委員会参加者にて行います)

※特にご用意いただくものはありませんが、駅に使える水道がありませんので、衛生上、気になる方には手袋・軍手などのご用意をお願いしております。
なお、作業用に水はこちらで用意いたしますので、それで手洗いなどは可能です。通常の服装でも特に問題はないかと思いますが、抜海は風が強いエリアとなりますので、汚れ防止にもなりますのでウインドブレーカーなどお持ちの方は、ご持参いただけるとよろしいかと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。



なお。3月18日のダイヤ改正より南稚内駅「みどりの窓口」の営業時間が変更となっておりますので、ご注意ください。

サポーターズクラブの会員証を発送しました

2023-02-24

本日「抜海駅サポーターズクラブ」コースにご支援をいただきました皆様に、サポーターズクラブの会員証を発送いたしました。
郵便でお送りをしておりますので、早ければ28日頃に皆様のお手元に到着するかと思います。
到着まで今しばらくお待ちください。

クラウドファンディングでのご付託いただきました金額に加え、引き続き現金書留やお振込み、また抜海の民宿に設置した募金箱などで、引き続きサポーターズクラブや維持存続のための寄附をお願いしております。
クラウドファンディングでの金額602,500円(手数料をひいて538,628円)に加えて、上記方法でのご協力をいただきました金額(現時点では22,930円)を加えた全額を稚内市に「2024年度の抜海駅維持存続のため寄附をさせていただきます。時期に関しては、次年度の予算や維持の決定につながるような適切な時期を見据えて寄附を行う予定です。
寄附が完了いたしましたら、またこちらの活動報告やFacebookの抜海駅サポーターズクラブのページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100086445954612
にて、ご報告をさせていただきます。

今年度のイベントといたしましては、
5月1日~10月31日 抜海駅レンタサイクル事業
5月下旬の日曜日(現時点では11月28日予定) 抜海駅ボランティア清掃
10月中旬の日曜日 第二回抜海駅ビール&珈琲ミーティング(BCCM)(現時点では10月15日予定)
11月中旬の日曜日 (現時点では11月19日予定) 抜海駅ボランティア清掃
を予定しております。
日付に関しては、現時点では予定となりますので、また正式に決まりましたらご案内をさせていただきます。

また、いよいいよ1年後に迫りました100周年記念事業の準備も本格的に始まりますので、またそちらもご案内をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

最後に改めまして、
温かいご支援をいただき本当にありがとうございました。
今後とも抜海駅の維持存続のため、ご支援・ご協力をお願いして、ご挨拶とさせていただきます。

本当にありがとうございました!

ばっかいえき100周年事業実行委員会一同

抜海駅ビール&珈琲ミーティング(BBCM)でいただいた参加費を全額稚内市に寄附いたしました

2022-11-22

10月16日(日)に行われた抜海駅ビール&珈琲ミーティングは全部で19名の方にご参加をいただき、無事終了いたしました。
その際、参加費としていただきました総額2500円×19名様=47500円
を稚内市側に寄付の申し出を行い、先日全額を寄付してまいりました。


寄附金の領収証に加えて、稚内市長からの受け取りに関する感謝状もいただいておりますので、ご参加いただきました皆様に感謝の意とともに寄附させていただきましたことをご報告するとともに、今後とも抜海駅維持存続のためにご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

支援金額とリターン

1,000円

【お気持ちコース】
ご支援いただいた金額は全てプロジェクトに活用いたします。

  • 5口が支援済み
  • お届け予定:2023年02月
受付終了

5,000円

抜海駅サポーターズクラブ(BSSC)会員証(2023年度有効)
複数口での応募が可能です。
年1~2回のメルマガを配信します。
毎年秋に開催予定の抜海駅イベントでの優待サービスを受けられます。

  • 84口が支援済み
  • お届け予定:2023年02月
受付終了

5,000円

【お気持ちコース】
ご支援いただいた金額は全てプロジェクトに活用いたします。

  • 6口が支援済み
  • お届け予定:2023年02月
受付終了

10,000円

【お気持ちコース】
ご支援いただいた金額は全てプロジェクトに活用いたします。

  • 15口が支援済み
  • お届け予定:2023年02月
受付終了

EZOポイントで支援

100 EZOポイント

受付終了